時差ボケがきつ過ぎて痩せた
こんにちは、 夫婦でワーホリ中MIOです。 私たちは中国で乗り換え18時間かけてカナダに来ました。 ロングフライトは初めてではなかったので 寝てれば時差ボケなんてしないだろう と甘く見てました。 私→中国まで4時間ほぼ爆睡。(朝食:パンとデザートのみ) 夫→終始爆睡(朝食:ほぼすべて間食) その後4時間中国の空港で時間つぶし(KFC食べる←超 […]
こんにちは、 夫婦でワーホリ中MIOです。 私たちは中国で乗り換え18時間かけてカナダに来ました。 ロングフライトは初めてではなかったので 寝てれば時差ボケなんてしないだろう と甘く見てました。 私→中国まで4時間ほぼ爆睡。(朝食:パンとデザートのみ) 夫→終始爆睡(朝食:ほぼすべて間食) その後4時間中国の空港で時間つぶし(KFC食べる←超 […]
こんにちは、 夫婦でワーホリ中MIOです。 カナダのトイレはペーパーを流すことはできるけど 詰まりやすいと聞いていました。 私たちが二番目に住んだベースメントでついに 事件は起こりました。 朝にKaz(夫)がトイレからでてきたら 「流せないんだけど、、、」 私「えっ」 ついに来たかと思いました。 その時は、詰まっていたので水が止まらずどんどん溢れ出してきて […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中MIOです。 少し汚い話になってしまいますが、 カナダに来る前にフィリピン留学していた 私たちは常にトイレットペーパーを持ち歩き トイレにペーパーを流してはいけない生活をしていました カナダに来て初めに住んだゲストハウスには トイレの横に大きいゴミ箱がありまさかカナダのトイレも 流せないところがあるの!?っとビック […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中MIOです。 私はアトピー性皮膚炎があり毎日ではないですが 肌荒れがひどい時に塗っています また、手荒れをしていて日本からカナダに来るときに MAX出せる分の薬をくださいと言って いろんな薬を日本から持ってきました。 個人的には薬はあまり好きではありませんが 入院してからひどくなる前にいつも塗るようにしています。 カナダに来る前、入国審査は大丈夫なのか 申 […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中のMIOです。 カナダには、部屋の種類がいくつかあります。 私たちはベースメントとマスタールーム、に住んだことがあり それぞれの部屋の特徴や住んでみてどうだったか、 ほかにどんな部屋があるのかお話ししたいと思います。 部屋の種類 ・ Basement=ベースメント ベースメントとは、一軒家の半地下にある部屋のことを言います。 法律で窓の設置が義務づけられているため、窓か […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中MIOです。 カナダにきて家探しが始まって実際どういう風な 流れでどのくらいで住めるようになるのか、 私たちが経験した内見アポ取り~内見、部屋決定までの流れを アドバイス含めざっくり紹介していきます。 オーナーに内見のアポを取る まず、最初に内見のアポ取りです。 ネットの掲示板である程度希望に合いそうな部屋を見つけたら、 掲載されているメール […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中MIOです。 留学、ワーホリ等で海外に住む上で家は欠かせません。 海外に慣れていない方なら特に家だけはしっかり休める居場所にすることが 大切です。 多くの方は私たちのように現地で家探しを すると思います。 ここでは、部屋探しをしていてこういうのは危ないな、 怖いなっと思った事、借りる時のポイントについて お話ししたいと思います。 部屋探しをす […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中のMIOです。 失敗しない私たちが思う 家探しのタイミングを紹介したいと思います 異国の地で一年いるのに 住む家が決まってないのは不安だとは思います いろんな方のワーホリ経験ブログを見ると 詐欺にあう可能性もあるから行ってから決めた方がいいと アドバイスが書いておることも多かったのですが、 心配性の私 […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中MIOです。 ワーキングホリデーでカナダに行くと 携帯契約やSIN発行、家探し等やるべきことが あります。 銀行開設も皆さんの悩みの一つだと思います。 私たち夫婦もいろんな情報を見て悩みましたが、 最終的にはCIBC銀行を選びました。 そもそもカナダの主な銀行って? カナダには大きい銀行 […]
こんにちは、夫婦でワーホリ中のMIOです。 バンクーバーについて初日、 チェックイン時間より少し前にゲストハウスに到着した 私たちは扉にロックがかかっていたので 玄関先で鍵が開くのを待つことに、 しかし、 時間が過ぎても一向に 誰も現れない、、 扉を‘ドンッドンッ‘ 「Excouse me~?」 シ——ン まだ、携帯を契約しておらず 大家さんと連絡を取る為 近くのガソリンス […]