アイシャンプー使用方法とおすすめの理由

アイシャンプー使用方法とおすすめの理由

まつげと目元をもっと清潔に、美しく。

目元の美しさを保つうえで、まつげのケアはとても大切です

特にマツエクをしている方や、まつげ美容液を使用している方にとっては、清潔なまつげの土台作りが欠かせません。そこでおすすめしたいのが、「アイシャンプー

今回は、アイシャンプーの使用方法や、どんな方に向いているのかを詳しくご紹介します。

アイシャンプーって何?

まつげの根元やまぶたのキワには、皮脂・メイク残り・花粉・ほこりなど、目には見えにくい汚れがたまりやすくなっています。そのままにしておくと、まつげが抜けやすくなったり、まぶたの炎症や目のかゆみの原因になることも…

アイシャンプーは、そうした汚れをやさしく洗い流し、まつげとまぶたを清潔な状態に保つための専用クレンジングです。泡タイプで目にしみにくく、目元専用に設計されています。

アンフィニックのアイシャンプーの特徴

アンフィニックでは、低刺激で保湿力の高いアイシャンプーを使用しています。

  • まつげエクステ対応の優しい成分
  • 無香料・アルコールフリー・パラベンフリー・メチルアルコールフリー・無着色・鉱物油フリーで敏感肌にも対応
  • 美容成分配合で、洗いながらうるおいをプラス
  • ふわふわ泡で目元にやさしく密着

洗浄と保湿を同時に叶えるので、施術前の土台ケアや、自宅でのまつげ美容液前のケアにも最適です。

使い方

  1. 手を清潔にし、顔を濡らした状態で目元周りを軽くふきます
  2. 泡を1~2プッシュ手に取り、まつげの根元を指の腹でやさしくマッサージ ※一定方向に円を描くように動かします
  3. ぬるま湯でしっかり洗い流し、清潔なタオルで優しく水分をオフ
  4. その後、美容液を塗布して仕上げます

施術前目の中に入らないように、必ず目を閉じた状態で使用してください。


どんな人におすすめ?

  • まつげエクステをしている方
  • まつげ美容液を使っている方
  • 目元のかゆみやメイク残りが気になる方
  • 花粉症の時期に目元がムズムズする方
  • まつげの生え際に白い汚れ(まつげダニや角栓の元)がついている方

まとめ

目元の美しさは、土台から。
アイシャンプーは「目元のクレンジング」とも言えるケアです。

アンフィニックでは、丁寧で安全な施術を支えるために、施術前のアイシャンプーを大切にしています。

ぜひ、定期的なケアとして取り入れてみてください。清潔で健康的なまつげは、美しさの土台をしっかり支えてくれます。

アンフィニックアイシャンプーは店舗のみの限定販売となります。